オンラインコミュニティ上の手帳を楽しむ「手帳部」から生まれたオリジナル手帳。
2021年の手帳は5分で予定数を完売、急遽増刷を決めるも、そちらも6時間で完売。各種メディアにも取り上げられ、2022年は予約販売のみで完売。
9つのワークと目標と振り返り、スケジュールページで自分軸を見つけて育てるフォーマットが人気を博し、「はじめて手帳が1年間続いた」「人生が変わった」との声多数。
一人では手帳が続かない人のために、「自分軸を育てる。仲間と育てる」をモットーにコミュニティ「自分軸手帳部」(https://jibunjiku-planner.com/community/) を運営。

自分軸手帳 2026
4070円 (税込) ※1
発売日:2025/9/19
ISBN:978-4-7993-3168-2
Product description 商品説明
自分らしい人生を歩むために
自分軸手帳は、単なるスケジュール帳ではありません。
あなたの1年に寄り添いながら、自分軸を育てていくためのパートナーです。
日々の中で感じるふとした気づきやモヤモヤは、あなたの「本音」からのメッセージかもしれません。
それらを1つずつ言葉にしていくことで、あなたの自分軸は少しずつ育っていきます。
誰かの期待や常識や「こうあるべき」に応えるのではなく、「自分の納得」という地図を手に自分のペースで進む。
たとえ、その道が周りの人と違っていたとしても、深く息ができる心地いい毎日であれば、それはあなたにとって「自分らしい道」です。
★ワークは自分を知る手がかり
この手帳には、自分軸を見つけるワークと、目標や振り返りを書くページもあります。
ワークで気づきを得て、行動を目標やスケジュールに落とし込み、振り返って整える―。
そんな循環を重ねることで、気づきと行動がつながっていく。
「うまく書くこと」や「完璧に使うこと」が目的ではなく、毎日の中で少しずつ自分軸が育っていくよう設計されています。
どこから始めても大丈夫。
気になったページを、自分と向き合う入口として使ってみてください。
★自由度の高いウィークリーページ。
「今日やってみたいこと」や「ふと思いついたこと」を書き留めるだけでも、日々の行動が自分軸に基づいた選択に変わっていきます。
毎月の目標と振り返り。毎月このページだけは欠かさず書く人が多い自分軸手帳の要のページ。目標と振り返りのサイクルで自分軸を育てていきましょう。
自分軸手帳には、自分軸を見つける8つのワークが収録されています。
時間、お金、やりたいこと、様々な角度から自分軸を見つけて育てていく仕組みです。
【仕様】
マンスリー:2026.1 ~ 2026.12
ウィークリー:2025.12.30 ~ 2027.1.4
A5:210×148×13mm
自分軸手帳は、単なるスケジュール帳ではありません。
あなたの1年に寄り添いながら、自分軸を育てていくためのパートナーです。
日々の中で感じるふとした気づきやモヤモヤは、あなたの「本音」からのメッセージかもしれません。
それらを1つずつ言葉にしていくことで、あなたの自分軸は少しずつ育っていきます。
誰かの期待や常識や「こうあるべき」に応えるのではなく、「自分の納得」という地図を手に自分のペースで進む。
たとえ、その道が周りの人と違っていたとしても、深く息ができる心地いい毎日であれば、それはあなたにとって「自分らしい道」です。
★ワークは自分を知る手がかり
この手帳には、自分軸を見つけるワークと、目標や振り返りを書くページもあります。
ワークで気づきを得て、行動を目標やスケジュールに落とし込み、振り返って整える―。
そんな循環を重ねることで、気づきと行動がつながっていく。
「うまく書くこと」や「完璧に使うこと」が目的ではなく、毎日の中で少しずつ自分軸が育っていくよう設計されています。
どこから始めても大丈夫。
気になったページを、自分と向き合う入口として使ってみてください。
★自由度の高いウィークリーページ。
「今日やってみたいこと」や「ふと思いついたこと」を書き留めるだけでも、日々の行動が自分軸に基づいた選択に変わっていきます。
毎月の目標と振り返り。毎月このページだけは欠かさず書く人が多い自分軸手帳の要のページ。目標と振り返りのサイクルで自分軸を育てていきましょう。
自分軸手帳には、自分軸を見つける8つのワークが収録されています。
時間、お金、やりたいこと、様々な角度から自分軸を見つけて育てていく仕組みです。
【仕様】
マンスリー:2026.1 ~ 2026.12
ウィークリー:2025.12.30 ~ 2027.1.4
A5:210×148×13mm
※1 店舗ごとの消費税の端数の計算方法の違いによっては、お会計額に誤差が生じる場合があります。